活動報告

自民党時期県議会議員候補者選考会議
自民党時期県議会議員候補者選考会議

13人の執行部の懇談会が開催されました。盛岡選挙区でR5年9月の県議会選挙では定員1名増の11名の定数になること。公認候補者の枠を決定し公募も行うこととなりました。

新土手つつじ園(開運橋北側土手)清掃奉仕
新土手つつじ園(開運橋北側土手)清掃奉仕

雨続きで土手が危険な状態なので中止になりました。

議会 議案質疑(登壇しました)
議会 議案質疑(登壇しました)

9月議会に提案されている議案に対する質疑が行われました。私の持ち時間は14分でしたが、保健所費の予防費について質疑を行いました。最後は副市長の答弁で締めくくりました。

駒澤大学同窓会岩手県支部役員会
駒澤大学同窓会岩手県支部役員会

11月に行われる同窓会総会の打合せを行いました。

盛岡山車 八幡下り
盛岡山車 八幡下り

コロナ対策で2台の盛岡山車が運行されました。例年は13日~16日まで、約9台ほどの盛岡山車が運行されますが、コロナの感染拡大防止のため1日だけの運行でした。  

議会 全員協議会
議会 全員協議会

追加議案の説明がありました。

一般質問
一般質問

5人の議員が登壇しました。

関家 葬儀
関家 葬儀

中学校3年間の担任の先生でした。数学が専門です。80才位まで数学の授業をしていたそうで、自慢そうに語っていました。ご冥福をお祈り申し上げます。

馬場町子供会 資源回収
馬場町子供会 資源回収

町内会の子供会の資源回収に協力しました。

藤原家 葬儀
藤原家 葬儀

小学校と中学校の同級生で学校の帰りなど遊びに行っていました。社会人になって「司法書士」としても色々お世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。

アーカイブ

2025年
2024年
2023年
2022年

PAGE
TOP